沼田会員からの情報を配信させていただきます。

以下沼田様から↓

橘丸の船旅案内と、さるびあ丸(初代)就航案内が手元にありますので、会員の皆様と共有したいと思います。
昭和47年(1972年)9月くらいに竹芝桟橋に同時に置いてありました。
さるびあ丸は前年秋から公募で船名を募り、1972年1月頃に船名が決まった記憶があります。
さるびあ丸の船名応募者には、就航時に乗船できる東京〜伊豆大島往復ペア乗船券が贈呈されました。
同船名を思い付きながら応募しなくて、悔しかった思い出があります。

橘丸は1973年1月4日に最終航海を終えて引退。
1月18日昼過ぎに解体地の赤穂に向かう橘丸と、竹芝に向かうさるびあ丸が今のレインボーブリッジ辺りで擦れ違い、バトンタッチしました。

沼田 雷介

カテゴリー: 学会ニュース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です